こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!
今回は『カシスウーロン』の美味しい作り方などをご紹介していきます!
- カシスウーロンを美味しく作りたい
- カシスウーロンがどんな味か知りたい
- カシスウーロンを詳しく知りたい
など、該当する方は参考までに是非ご覧ください!
カシスウーロンの作り方

カシスウーロンの基本的な作り方は以下の通りです!
カシスウーロンの作り方/レシピ
- カシス:30ml
- ウーロン茶:適量
出来れば市販の氷が良いです!
カシスリキュールをゆっくり注ぎましょう!
※おすすめのカシスリキュールは後ほどご紹介します!
ウーロン茶を入れ、軽く混ぜて完成です!
カシスウーロンは、混ぜるだけのカクテルなので、お家でも簡単に作れますね!
カシスウーロンの味やアルコール度数

カシスウーロンの味
カシスウーロンはカシスとウーロン茶という一見合わなそうな組み合わせで不安かと思いますが、これが意外と美味しいカクテルなのです!

カシスウーロンの味は、カシスティのように飲みやすく甘いカクテルです!
ウーロン茶が入るので、そこまで甘々しくなく口当たりが良いカクテルですね!
カシスウーロンのアルコール度数
カシスウーロンのアルコール度数は、4%から6%ほどと低めのアルコール度数です!
お酒が飲み慣れていない方でも、程よく飲めるアルコールです。
カシスウーロンはこんな人におすすめのカクテル!
まとめると、カシスウーロンはこんな人におすすめのカクテルです!
- カシスの甘い味が好き
- 甘さっぱりとしたカクテルが飲みたい
- アルコール低めのカクテルが飲みたい
カシスウーロンは、アルコールが低いのでお酒に慣れていない人や弱い方はもちろん、甘さっぱりと口当たりが良いカクテルなので、いろんな方におすすめできるカクテルですね!



お次に、さらにワンランク上のカシスウーロンの作り方をご紹介していきます!
【お家で簡単】カシスウーロンを美味しい作り方


カシスウーロンの美味しい作り方は以下の通りです!
- 氷は市販の氷を使用する
- グラスはあらかじめ冷やしておく
- カシスウーロンを作るときはよく混ぜる
それでは一つずつみていきましょう!
1.氷は市販の氷を使用する
カクテルを作るとき使用する氷はなるべく市販の氷を使用するようにしましょう!
そうすることで、水っぽくなりにくく最後まで美味しいカシスウーロンを作ることができます。
2.グラスはあらかじめ冷やしておく
カシスウーロンを作る前に、使用するグラスはあらかじめ冷凍庫で1分ほど冷やしておきましょう!
カクテルはいかに冷やすかで美味しさが変わってくるので、是非実践してみてください!
3.カシスウーロンを作るときはよく混ぜる
カシスは糖度が重いリキュールなので、作るときによく混ぜて作りましょう!
そうしなければ、カシスが下に沈んで最後だけ甘いカクテルに仕上がってしまうので注意です・・・!



簡単にできることなので、是非実践してみてください!
お次にカシスウーロンにおすすめのカシスリキュールをいくつかご紹介していきます!
カシスリキュールに迷っている方は参考までに是非ご覧ください!
カシスウーロンにおすすめのカシスリキュール!


1.サントリー『ルジェ・クレームド・カシス』
ルジェクレームドカシスリキュールは、1841年から作られる元祖カシスリキュールです。
添加物など使用しないで、天然のフルーティな香りと味わいを実現したカシスリキュールですね!



元祖カシスリキュールですね!
ぜひカシスウーロンを試してみてください!


2.MAZARINE『 クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン』
マザリンカシスリキュールは、フランスにある『ブルゴーニュ地方コートドール産』のカシスのみを使用したこだわりのカシスリキュールです。



果実の香りが特徴!
濃厚で果実感たっぷりのカシスリキュールですね!


以上が、カシスウーロンにおすすめのカシスリキュールでした!



お次に、カシスウーロンに似たカクテルをご紹介していきます!
カシスウーロンが好みの方はこちらも是非お試しください!
カシスウーロンに似たカクテル!


1.レゲエパンチ
レゲエパンチは、ピーチとウーロン茶を使用したカクテルです。
カシスウーロン同様、フレーバーティのような飲みやすい味わいとなっています!
材料
- ピーチリキュール:30ml
- ウーロン茶:適量
作り方/レシピ
- グラスに氷を入れる
- ピーチリキュールを入れる
- ウーロン茶を注いで完成!


2.ダージリン・クーラー
ダージリンクーラーは、紅茶リキュールとフランボワーズという木苺のリキュールを使用した甘さっぱりとしたカクテルです。
ジンジャエールが入っているので、カシスウーロンよりさっぱりとしたカクテルですね♪
材料
- 紅茶リキュール:30ml
- フランボワーズリキュール:20ml
- レモン・ジュース:10ml
- ジンジャーエール:適量
作り方/レシピ
- シェーカーにジンジャーエール以外を入れてシェークする
- グラスに氷と共にシェークしたお酒を入れる
- ジンジャーエールで満たし、完成!


3.ガーディナル
ガーディナルは赤ワインとカシスを合わせたカクテルで、赤ワインにカシスの果実感が増した味わいになっています!
材料
- カシス:30ml
- 赤ワイン:適量
作り方/レシピ
- グラスに氷を入れる
- カシスを入れ、赤ワインを注ぎ完成
4.エル・ディアブロ
エルディアブロは『悪魔』というネーミングのカクテルです。
とはいえ、名前の割にとても甘さっぱりと飲みやすいカクテルなので是非試してみてください!
材料
- テキーラ:30ml
- カシス:15ml
- ジンジャーエール:適量
- カットライム:1/6
作り方/レシピ
- グラスにライムを搾り、氷を入れる
- テキーラ・カシスを入れ軽く混ぜる
- ジンジャーエールを注ぎ完成
カシスウーロンはフレーバティのようなカクテル!
いかがでしたでしょうか?
今回はカシスウーロンの美味しい作り方などをご紹介しました。
カシスウーロンはフレーバーティな味わいでアルコール度数も低いカクテルなので、手軽に楽しめるカクテルかと思います!
ぜひお試しください!






記事は以上になります、最後までありがとうございました!