こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!
今回は、ビールとコーラを合わせたカクテル「ディーゼル」について詳しくご紹介していきます。
- コーラとビールを合わせると美味しいのか知りたい
- ディーゼルの作り方を知りたい
など、該当する方はぜひ最後までご覧ください!
ディーゼル(ビール×コーラ)の作り方

まずはじめにディーゼル(ビール×コーラ)の作り方をご紹介します。
- ビール:1/2
- コーラ:1/2
作り方
- グラスにコーラを注ぐ
- ビールを入れて完成!
作り方は簡単ですね!
コーラを半分入れてビールを注げば完成です。
基本的に1:1ですが、お好みによりコーラの比率をあげたり下げたりして調整してみてください!
ディーゼルとはどんな意味?
ディーゼルとは、ガソリンの代わりに軽油を使用するエンジンで、ガソリンより燃料代が安く燃費が良いのが特徴です。
しかしながら、近年ではディーゼルエンジンの排気ガスによる大気汚染が問題視されていることもありますね!
おそらくですがカクテル「ディーゼル」はその飲みやすさからディーゼルエンジンを表現したカクテルではないでしょうか?
さてお次に、ディーゼルのレビューをご紹介していきます!
ディーゼル(ビール×コーラ)のレビュー

今回は合計4つの材料を組み合わせてどれが一番なのか・・・!?をレビューしていこうと思います!そのラインナップはこちら!
- キリン一番搾り
- 黒ビール(ギネス)
- コーラ
- ペプシ
キリン一番搾りはラガービールで癖なくカクテルに合わせやすいためチョイスしています!
黒ビールはギネスを使用しています。
コーラに黒ビールを入れると初め泡が立ち焦りますが、時間経つと泡は落ち着くので、泡を落ち着かせてから飲んでください!
それでは、見ていきましょう!
1.キリン一番搾り×コーラ
まずはじめに一番搾りとコーラです。
コーラの甘みとビールの苦味がちょうど良いバランスで広がり飲みやすいディーゼルですね!
コーラのカラメルの香りも立ち、なんだか通常のコーラより飲みやすい感じがしました。
スタンダードなディーゼルかと思います!
2.キリン一番搾り×ペプシ
お次に一番搾り×ペプシです。
一口飲んだところ、ペプシの炭酸感が強くビールの苦味が引き立つ味わいでした!
甘みはそれほど感じなく、ビールの苦味を楽しみたい人におすすめしたい組み合わせです!
ちょっと辛口よりなディーゼルです!
3.黒ビール×コーラ
お次に黒ビール×コーラです。
黒ビールの甘みとコーラの甘みが合わさった全体的に甘めの味でした。
ほんのり苦味を感じるが、甘いのが特徴的なので、甘めの味が好きな人におすすめしたいですね!
甘みがあるディーゼルかと思います!
4.黒ビール×ペプシ
最後に黒ビールとペプシです。
黒ビールのの甘みとペプシのサッパリとした味わいが上手く調和されてとてもバランスが良いディーゼルです。
何やら新しいファンタジックな味わいがあり、とても面白い組み合わせでした!
結構ハマりそうな味わいです!
総評
個人的にランキングをつけるとしたら以下です。
- 黒ビール×ペプシ
- 一番搾り×コーラ
- 黒ビール×コーラ
- 一番搾り×ペプシ
黒ビールと合わせるならペプシ、ラガー系と合わせるならコーラといった結果になりました!
特に通常のビールより黒ビールとの相性がよいのが意外でしたね。。!
黒ビールの甘みとコーラのカラメルの感じが合わさり、とても調和された味わいになっています!
ですので、ディーゼルは「黒ビール」を使用するのが個人的におすすめしたいですね!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回はビールとコーラのカクテル「ディーゼル」をご紹介しました。(かなりお腹いっぱいですね・・・!)
ディーゼルは自宅でも簡単に作れるのでぜひお試しください!
■関連記事