こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!
今回は『グランドキリンIPA』の味などをご紹介していきます!
- グランドキリンIPAの購入を考えている
- グランドキリンIPAを詳しく知りたい
など、該当する方は参考までにご覧下さい!
また、同じ種類のグランドキリンホワイトエールは以下の記事にまとめています!

【レビュー】グランドキリンIPAの味や香り

早速レビューからいきます!
・・・とその前に、エールビールは冷蔵庫から出してすぐ飲むより、少し常温に戻して(12℃前後)飲むほうが香りが開き飲み頃です!

ですので、冷蔵庫から出して15分ほど待ってから飲んでいきます!
グランドキリンIPAの香り
缶を開けると、香ばしいホップの華やかな香りが広がります!



飲む前から、濃厚そうなビールというのを想像できますね!
グランドキリンIPAの味
一口飲むと、フルーティな味わいの中にホップの苦味をしっかりと感じられます。



IPAなので苦めかなぁと思いましたが、一口飲んだ印象はフルーティな感じが来て、意外でした!
徐々に、ホップの苦味を感じられるビールになっているのかと思います!
IPAの特徴などは、記事の後半に記載しているので、ビールの種類などを詳しく知りたい方はぜひご覧下さい!
グランドキリンIPAは、苦味を際立たせたゴリゴリのIPAというより、穏やかめのIPAという印象です!
とはいえ、IPAを初めて飲む方はホップの苦味にびっくりするかも知れません・・・!



IPAは苦味を楽しむビールでもあるので、ホップの苦味を味わって下さい!
グランドキリンIPAはこんな人におすすめのビール!


まとめると、グランドキリンIPAはこんな人におすすめのビールです!
- ビールの苦味が好き
- 穏やかなIPAが飲みたい
- IPA初心者の方
やはり、グランドキリンIPAは、IPAの中でも穏やかな苦味が特徴かと思います!



しかしながら、しっかりとホップの苦味もしっかりと感じるので、IPAの入り口としては非常に良いビールかなぁと思います!
ゴリゴリのIPAを飲んでみたい方は、インドの青鬼なんかおすすめですね!


グランドキリンIPAの価格やチャート表


項目 | 内容 |
---|---|
品名 | グランドキリン IPA |
種類 | インディアンペールエール |
度数 | 5.5% |
内容量 | 350ml |
価格 | ¥260〜¥280 |
香り | 香ばしいホップの香り |
味 | 穏やかで飲みやすいIPA |





終売は残念・・!(´;ω;`)
キリンさんには、このビールを上回る新しいIPAを期待しています・・・!
グランドキリンIPAとはどんなビール?


グランドキリンIPAの『IPA』とは『インディアンペールエール』の略です。
・・・と、その前にビールは大きく分けて2種類に分けられます。
それが・・・
- ラガービール
- エールビール
ラガービールは喉越しがよくキレが良いビールです。
日本で売られているビールはラガービールが多く『アサヒスーパードライ』や『キリン一番搾り』などが有名銘柄ですね!
それと反対に、エールビールは個性が強く苦味が多いビールから飲みやすいビールなど様々あります。
インディアンペールエールは、エールビールに分類されてエールビールの中で、『インディアンペールエール』に属するのです!


グランドキリンIPA:インディアンペールエールの特徴
インディアンペールエールの主な特徴は、以下の通りです。
- 苦味が際立つビール
- アルコール度数が高め
- 風味が強い



インディアンペールエールの大きな特徴は、苦味ですね!
インドがイギリスの植民地だった時に、イギリスからインドにビールを送る際、腐らないようホップを多く入れたのが、インディアンペールエールの始まりです。
腐らないためにホップを多く入れた結果、苦味が際立ったビールが完成したのです!
グランドキリンIPAは穏やかなIPA!
いかがでしたでしょうか?
グランドキリンIPAは穏やかでIPAの中でも入りやすいIPAかと思います!
ぜひお試しください!




記事は以上になります、最後までありがとうございました!