こんにちは!元バーテンダーのひょーがです。
パンペルムーゼというお酒について詳しくご紹介していきます。
- パンペルムーゼを詳しく知りたい
- パンペルムーゼを買うか迷っている
という方はぜひ最後までご覧ください!
パンペルムーゼとは?

パンペルムーゼとはウォッカをベースにグレープフルーツや果実を加えたリキュールです。
ドイツにあるシュペヒト社というリキュールメーカーが製造しています。
パンペルムーゼ(Pampelmuse)とはドイツ語で”グレープフルーツ”という意味です。
主にフルーティなカクテル作りに最適なリキュールですね!
グレープフルーツを使用したリキュールは珍く、唯一無二のリキュールなのではと思います。
ウォッカが入っているがリキュールというのがややこしいと思いますが、一度お酒の分類を整理してみましょう!
リキュールとは?
まず、お酒の分類は大まかに以下の通りです。
- 蒸留酒(ジン・ウォッカなど)
- 醸造酒(ビール・ワインなど)
- 混成酒(リキュールなど)
リキュールとはスピリッツに果実や糖分などを加え作るお酒のことで、パンペルムーゼはウォッカをベースにグレープフルーツなどの果実を加え作られているため、蒸留酒では無く混成酒の分類になるのですね!
ちなみにリキュールの中でも様々な分類があり、それが以下。
- ハーブ系リキュール
- 果実系リキュール
- ナッツ系リキュール
- 特殊系リキュール
パンペルムーゼはこの中で果実系リキュールに分類されます。
果実系リキュールはオレンジの味がする「コアントロー」やパッションフルーツ味の「パッソア」がありますが、グレープフルーツではパンペルムーゼがとても有名です。
さてお次にそんなパンペルムーゼの味などをご紹介していきます。
パンペルムーゼの味やアルコール度数

パンペルムーゼの味は、爽やかでグレープフルーツ由来のほろ苦さと甘みが絶妙な味わいです。カクテルには非常に使いやすいリキュールですね!
また、アルコール度数は21%ほど。リキュールの中では通常ほどのアルコール度数です。
某ショッピングサイトの口コミも一部ご紹介します。
安くなってたので買ってみました。ビックリポンな美味しさです!
出典:楽天市場
柑橘系の飲みやすいお酒なので直ぐ飲みきってしまいそう…
さっぱりとしたお酒を飲んでみたいという方にはおすすめしたいリキュールですね!
シュペヒト パンペルムーゼ

ボトルに映るグレープフルーツの淡い黄色が爽やかさを連想させられます。
お次にパンペルムーゼのおすすめの飲み方をご紹介します!
パンペルムーゼの飲み方

パンペルムーゼのおすすめの飲み方は以下の通りです!
- 柑橘類で割って飲む
- ソーダで割って飲む
- カクテルにちょっと足して飲む
1.柑橘類で割って飲む
パンペルムーゼはグレープフルーツのリキュールなため、柑橘類ととても相性が良いです。
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
- レモンジュース
など、パンペルムーゼを30mlほど入れ、各柑橘系ジュースとミックスすると簡単に作れます!
2.ソーダで割って飲む
パンペルムーゼをプレーンなソーダで割ってもさっぱりと爽やかに飲めます。夏におすすめしたい飲み方ですね!
さらにカクテルっぽくしたければ、
パンペルムーゼ+柑橘類+ソーダ
・・・と柑橘類と合わせてしまっても楽しめますね!
3.カクテルにちょっと足して飲む
既存のカクテルにちょい足ししてパンペルムーゼを使う飲み方もあります。
グレープフルーツリキュールは希少なため、グレープフルーツリキュールを使用したカクテルレシピはほぼ無いです。
しかし、パンペルムーゼはカクテルに合わせやすいので、既存のメジャーカクテルに少し加えるだけで味に深みが増したりします。
パンペルムーゼに合いそうなカクテルをいくつかご紹介します。
パンペルムーゼにちょい足ししたいカクテル

1.ソルティドッグ(ブルドッグ)
ソルティドッグはウォッカとグレープフルーツジュースを使用したカクテルです。まさにパンペルムーゼを体現しているようですね!
10mlほど加えると、深みが増してきます。ソルティドッグはグラスの淵に塩があるのに対して、ブルドッグはグラスの淵に塩が無いです。
- ウォッカ:30ml
- グレープフルーツジュース:適量
- パンペルムーゼ:10ml
- グラスにウォッカ・パンペルムーゼを入れ、軽く混ぜる
- グレープフルーツジュースを入れて完成
2.シーブリーズ
シーブリーズは「潮風」という意味のカクテルです。こちらもグレープフルーツを使用したカクテルでかなり爽やかなカクテルとなっています。
- ウォッカ:30ml
- グレープフルーツジュース:30ml
- クランベリージュース:30ml
- パンペルムーゼ:10ml
- グラスに氷と材料を入れ、混ぜて完成
3.ソルクバーノ
ソルクバーノとは、スペイン語で「キューバの太陽」という意味のカクテルです。さっぱりして飲みやすく、パンペルムーゼを入れることで、爽やかさが増すことでしょう。
- ラム:45ml
- グレープフルーツジュース:45ml
- パンペルムーゼ:10ml
- トニックウォーター:適量
- グラスに氷を入れる
- トニックウォーター以外の材料を入れる
- トニックウォーターを満たして完成!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
パンペルムーゼというリキュールはグレープフルーツのリキュールであり、割ることで簡単に飲めます。
また、カクテルやハイボールなどにもちょい足しして使えるので汎用的なリキュールでもありますね!
今回ご紹介したカクテル以外でもまだまだたくさん使えると思うので、いろいろ試してみるのも楽しいかと思います。
シュペヒト パンペルムーゼ
