こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!
今回は、「ホワイト・ルシアン」というカクテルについて詳しくご紹介していきます。
- ホワイト・ルシアンを美味しく作ってみたい
- ホワイト・ルシアンの味が知りたい
- ホワイト・ルシアンがどんなカクテルか知りたい
など、該当する方は参考までにぜひご覧ください!
ホワイト・ルシアンの作り方

基本的なホワイト・ルシアンの作り方は以下の通りです。
- ウォッカ:40ml
- コーヒーリキュール:20ml
- 生クリーム:20ml
作り方/レシピ
- ロックグラスに氷を入れる
- ウォッカ・コーヒーリキュールを入れて混ぜる
- 生クリームを乗せて完成!
簡単に作れそうですね!
シェーカーやミキシンググラスなどバーツールは不要なのでお家でも簡単に作れるカクテルです!
ホワイト・ルシアンの材料①:ウォッカ
ウォッカとは穀物(じゃがいもやトウモロコシ)をベースにした蒸留酒です。
無味無臭でクリアな味わいが特徴なお酒で、カクテルのベースによく使われるお酒です。
カクテルのベースによく使用されるスミノフなどがおすすめですね!

>>【飲み方別】ウォッカのおすすめ銘柄16選!元バーテンダーが厳選しました。
ホワイト・ルシアンの材料②:コーヒーリキュール
コーヒーリキュールは、コーヒー味のリキュールです。
種類はあまり多くありませんが、コーヒーリキュールの代名詞とも呼べるカルーアがおすすめですね!

お次にホワイト・ルシアンの美味しい作り方をいくつかご紹介します!
ホワイト・ルシアンの美味しい作り方

ホワイト・ルシアンの美味しい作り方は以下の通りです。
- ロックグラスは事前に冷やす
- 丸氷を使用する
- カルーアは最後に入れる
- 生クリームは少しホイップする
それでは一つずつみていきましょう!
1.丸氷を使用する
氷ですが、できれば丸氷をおすすめします!
というのも、丸氷は氷の角がないので溶けにくく最大限に美味しいカクテルを作ることができます。
ホワイトルシアンは、生クリームを使用するので水に溶けてくると通常のカクテルより、飲みづらく感じてしまいます・・・!
ですので、なるべく丸氷を使用するのがおすすめです!

2. 生クリームはホイップする
ホワイトルシアンに使用する生クリームですが、事前に少しホイップしてみてください!
生クリームの食感も楽しめ、ワンランク上のホワイトルシアンが楽しめます♪
3.ロックグラスは冷やしておく
ホワイト・ルシアンを作る前に、使用するグラスは事前に冷凍庫で1分ほど冷やしておきましょう!
そうすることで、カクテルが緩くなりにくくなります。
4.コーヒーリキュールは最後に入れる
最後にお酒を入れる順番ですが、コーヒーリキュールは最後に入れるようにしましょう!
ウォッカよりコーヒーリキュールの方がお酒の比重が重いので、自然と下に沈殿して無駄なく混ぜることができます。
以上が、ホワイト・ルシアンを美味しく作るコツでした!
ホワイト・ルシアンとはどんなカクテル?

ホワイト・ルシアンの「ルシアン」とはロシア人を意味します。
ベースがウォッカなので、ウォッカの生産が盛んなロシアからつけられたと考えられますね!
ホワイトは、そのまま生クリームの白色をイメージしてつけられたカクテルではないでしょうか?
ホワイトルシアンの味
ホワイト・ルシアンの味は、コーヒーミルクを思わせるような甘さが特徴的で飲みやすいカクテルですね。
しかしながら、ウォッカも入っているためアルコール度数は22%〜25%ほどと高めのアルコール度数になっているのでご注意を!
お次にホワイト・ルシアンに似たカクテルをいくつかご紹介していきます!
ホワイト・ルシアンがお好きな方はこちらもお試しください!
ホワイトル・シアンに似たカクテル

1.ブラック・ルシアン
ブラック・ルシアンは、ホワイト・ルシアンの生クリームを無くしたカクテルです。
コーヒーとウォッカのみのシンプルなカクテルとなっています。
ホワイト・ルシアンの別バージョンが飲みたい方におすすめのカクテルですね!
- ウォッカ:40ml
- コーヒーリキュール:20ml
- ロックグラスに氷を入れる
- ウォッカ・コーヒーリキュールを入れ、混ぜて完成!
2.カルーアミルク
カルーアミルクは、ホワイト・ルシアンのウォッカをなくして牛乳を使用したカクテルです。
ホワイト・ルシアンよりアルコール度数は低めなカクテルですね!
- カルーア:30ml
- 牛乳:適量
- ロックグラスに氷を入れる
- カルーア・牛乳を入れ、混ぜて完成!
>>【簡単】美味しいカルーアミルクの作り方!元バーテンダーがご紹介!
3.アイリッシュ・コーヒー
アイリッシュ・コーヒーは、アイリッシュウイスキーを使用したホットカクテルです。
ウイスキーが入っているが飲みやすいので、寒い日などに飲みたくなるカクテルですね!
- アイリッシュ・ウイスキー:30ml
- 砂糖:1tsp
- ホットコーヒー:適量
- 生クリーム:適量
作り方
- 温めたコーヒーグラスにホットコーヒと砂糖を入れる
- アイリッシュウイスキーを入れ、軽く混ぜる
- ホイップした生クリームを乗せて完成!
ホワイト・ルシアンは甘く後引くカクテル
いかがでしたでしょうか?
まとめると、ホワイト・ルシアンはこんな人におすすめしたいカクテルです!
- 甘いカクテルが好き
- お酒に弱くない
- コーヒーミルクが好き
この機会に是非お試しください!
記事は以上になります、最後までありがとうございました!
■関連記事