
- トム・コリンズのレシピ
- トム・コリンズを美味しく作るコツ
- トム・コリンズに似たカクテル
- 【番外】トム・コリンズの裏話
こんにちは、元バーテンダーのひょーがです。
トムコリンズってなんだか人の名前っぽいですね!しかしながら、なんと人名ではなくジンの名前なのです!
今回は、オールシーズン飲みたくなるお酒「トム・コリンズ」のレシピや美味しく作るコツなどをご紹介します。
初心者〜中級者ほどのカクテルですので、ぜひ最後までご覧ください!
トム・コリンズのレシピ
オールド・トム・ジンを使用することがトムコリンズと言われる本物のレシピなのです。通常のジンだとジンフィズといったカクテルになりますので注意を!
- オールド・トム・ジン:45ml
- レモン:20ml
- シロップもしくは砂糖:2tps
- ソーダ:適量
- シェーカー
- コリンズグラス
作り方/レシピ
- ソーダ以外をシェーカーに入れ、シェークする
- コリンズグラスに注ぎ、氷を入れ、ソーダを満たす
オールド・トム・ジンとは?
オールドトムジンとは18世紀半ばのイギリスで作られ、ドライジンに2%砂糖を加えて作られるジンです。甘みがあるので、若い世代からも支持されるました。
その由来は少し面白く、18世紀のロンドンでジンを密売していた店舗にかけられたOld Tom Cat(黒猫)の看板に由来しています。看板にはお金を入れる穴がありそこにお金を入れると、パイプからバーテンダーがジンを1ショット流してくれる仕組みになっていたとかなのです。
よく、オールドトムジンのボトルに黒猫が描かれているのはそれが理由なのですね!(かわいー)
ちなみに1920年代には「ドライ・ジン」が主流になり、イギリスでは製造が中止されましたが、ヘイマンというメーカーでは1800年代のレシピをそのままに現在も作られています。
- 参考価格:2,500円
- 原産地:イギリス
- アルコール度数:41%
ここから、私が実際にトム・コリンズを作るときに意識していたことを自宅でも活用できるように共有していきます。
トム・コリンズを美味しく作るコツ
美味しく作るコツは以下です。
- 氷は市販の氷を使用する
- シェークする時は素早く
- 炭酸水を入れるときは、氷を避ける
- ビルドするときは、氷を上げる
では、詳しくみていきましょう!
1.氷は市販の氷を使用する
氷はご家庭の冷蔵庫にある製氷機の氷より市販の氷を使用しましょう。
冷蔵庫の氷では、雑味が入ったり水っぽくなったりして美味しく作ることができません。
ですので、市販の氷を用意して作るようにしましょう。
2.シェークする時は素早く
シェークするときは、ドアノブを回すようなイメージでシェークしてみてください。
また、シェークが長すぎると水っぽくなったり、逆にシェークが短すぎると全然混ざらなかったりするので、なるべく素早く混ぜるイメージで頑張ってください!
うーん、シェークは文字で伝えるのは難しいですね!
シェークに興味がある方は以下もご覧ください。
>>カクテルシェーカーの使い方!美味しく作るコツ、教えます!
3.炭酸水を入れるときは、氷を避ける
氷に当たると炭酸が弾けてしまい、美味しいトムコリンズを作ることができません。。
ですので、なるべく氷は避けて炭酸水を注ぎましょう。そうすることでシュワシュワで爽やかなトム・コリンズが作れますよ!
4.ビルドするときは、氷を上げる
ビルドは混ぜるという意味なのですが、ガシャガシャ混ぜるのはNGです・・
実は氷を2,3回持ち上げるだけで、混ざります。ガシャガシャ混ぜると炭酸が抜けてしまうのでご注意を!
以上がトム・コリンズを美味しく作るコツでした。
作り方をマスターしたら他のカクテルも作れると思うので、トム・コリンズに似たカクテルをご紹介します。
トムコリンズのコリンズってなんだろう?と疑問をもたれると思いますが、コリンズとはコリンズグラスにスピリッツ・レモンジュース・砂糖をシェークしソーダを満たしたスタイルです。
コリンズスタイルはベースの材料は変わっても作り方は変わらないので、汎用性の高いスタイルなのです。
トム・コリンズに似たカクテル
ジョン・コリンズ
実はトムコリンズの元祖です。ややこしいですよね笑
トムコリンズの元祖は、「オールド・トム・ジン」ではなく、「オランダ・ジン」で作られていました。しかし、ベースを「オールド・トム・ジン」にしてからは「トム・コリンズ」として親しまれました。
では、ジョンコリンズは・・・?現在ではベースにウイスキーをしたカクテルを「ジョン・コリンズ」の一般とされています。
- ウイスキー:45ml
- レモン:20ml
- シロップ:2tps
- ソーダ:適量
ラム・コリンズ
ラム・コリンズはベースをラムに使用したカクテルです。甘くさっぱりとして口当たりよく飲みやすいカクテル。
- ラム:45ml
- レモン:20ml
- シロップ:2tps
- ソーダ:適量
その他、ジンを使用したカクテルは以下に記載しているので、興味がある方はご覧ください。
>>ジンベースのカクテルおすすめ18選!作り方・レシピをご紹介!
終わりに
トムコリンズはシェーカーがあればおうちで作れるカクテルです。コツを掴めば美味しいカクテルが作れるのでぜひ実践してみてください!
記事は以上になります。最後までありがとうございました。