こんにちは、元バーテンダーのひょーがです。
今回は「スプリッツァー」というカクテルについて詳しくご紹介していきます!
- スプリッツァーを自宅で美味しく作りたい
- スプリッツァーを詳しく知りたい
など、該当する方はぜひ最後までご覧ください!
スプリッツァの作り方

まずはじめにスプリッツァの作り方からご紹介していきます。
- 白ワイン:60ml
- ソーダ:適量
作り方/レシピ
- ワイングラスに大きめの氷をを2つほど入れる
- 白ワインを注ぎ
- ソーダで満たし、軽くビルド(混ぜる)して完成!
作り方は簡単です。
スプリッツァーは、シェーカーなどのバーツールを使用しなくても材料があれば簡単に作れるカクテルですね。
使用する白ワインは特に決まりがないです!
サッパリと飲みたい方は「辛口の白ワイン」、ちょっと甘めに飲みたい方は「甘口の白ワイン」など、ご自身の好みにより選んでください!
私はキリッと辛口のスプリッツァーが好みです!食事とも合わせられるのでとても汎用性の高いカクテルになります。
お次に、スプリッツァーの美味しい作り方をご紹介します。
スプリッツァーの美味しい作り方

スプリッツァーを美味しく作るコツは以下の通りです。
- 白ワイン・炭酸は事前に冷やしておく
- 氷は入れずぎない
- ミントの葉とライムを添える
それでは、一つずつみていきましょう。
1.白ワイン・炭酸は事前に冷やしておく
白ワインと炭酸は事前に冷蔵庫で冷やしておきましょう。
スプリッツァーは氷が入るカクテルですが、事前に材料を冷やすことで水っぽくならずに作れます。
ですので、白ワインと炭酸は作る前に冷蔵庫で冷やしておくのをおすすめします。
2.氷は入れずぎない
スプリッツァーに入れる氷は入れすぎないようにしましょう。
材料を冷やしておけばある程度冷えたカクテルが作れますが、そこに氷を入れすぎると、時間が経つとともに氷が溶けて水っぽくなってしまいます・・・!
氷は大きい氷2つほどおおすすめします。
3.ミントの葉とライムを添える
こちらは最後のワンポイントですが、ライムとミントの葉を添えると、より一層爽快さが増し少し特別なスプリッツァーを作ることができます。
ライムとミントの爽やかな香りも薫るので、一味違うスプリッツァーを作りたい人におすすめしたい作り方です。
以上がスプリッツァーを美味しく作るコツでした。最後以外は簡単にできると思うのでぜひ実践してみてください!
さて、スプリッツァーの作り方などご紹介しましたが、「スプリッツァー」ってどんな意味なのかご存知でしょうか??
スプリッツァーとはどんな意味?

スプリッツァーとは、ドイツ語の「シュプリッツェン」(はじけるという意味)からきています。
はじめは、炭酸を使ってはじける飲み物を「シュプリッツェン」としたのですが、のちにアメリカに渡って、アメリカ風の発音「スプリッツァー」になったと言われています。
しかしながら、スプリッツァーの発祥はオーストリアのザルツブルク。
毎年8月に開かれる「モーツァルト音楽祭」でも提供されるメジャーカクテルです。
さらに、80年代のアメリカではヘルシードリンクとしてとてもスプリッツァーの人気があったそうです。
確かに、白ワインと炭酸なのでシンプルで体にも良さそうな感じがしますね・・・!
簡単に作りやすく飲みやすいのもスプリッツァーが人気の理由かもしれません。
最後にスプリッツァーに似たカクテルをいくつかご紹介します。スプリッツァーが好みなら合うかもしれないので、良いカクテルがあれば試してみてください!
スプリッツァーに似たカクテル

1.オペレーター
オペレーターは、白ワインとジンジャーエールを加えたカクテルです。
オペレーターの由来は明確に判明していませんが、一部では「航空機の操縦士の間で流行っていたため、操縦士(オペレーター)と名付けられた」と言われています。
- 白ワイン:90ml
- ジンジャーエール:適量
- カットレモン:1/6
作り方/レシピ
- グラスにレモンを絞る
- 白ワインを注ぎ、ジンジャーエールで満たす
>>オペレーターの美味しい作り方!白ワインの定番カクテルを元バーテンダーがご紹介!
2.キール
キールとは、白ワインとカシスリキュールを合わせた甘めのカクテルです。
食前酒にも適しており、簡単に作れて甘サッパリとした後味がくせになる白ワインカクテルですね!
- 白ワイン:4/5
- カシスリキュール:1/5
作り方/レシピ
- ワイングラスにカシスを入れる
- 白ワインを注ぎ、軽く混ぜて完成
3.ビアスプリッツァー
ビアスプリッツァは、スプリッツァのカクテルのビールバージョンです。
爽快で飲みごたえのあるビールカクテルで、ビールも好きという方におすすめしたいカクテルです!
- ビール:1/2
- 白ワイン:1/2
作り方
- ビールグラスに白ワインを注ぐ
- ビールをゆっくり注ぎ、完成!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
スプリッツァーは自宅で簡単に作れ、サッパリとした白ワインカクテルでした。
まとめると、スプリッツァーはこんな方におすすめです!
記事は以上になります、最後までありがとうございました!
■関連記事