こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!
今回は、パイナプルジュースを使用したカクテルをご紹介していきます!
前半には『ロングカクテル』後半には『ショートカクテル』に分けて記載していきます。

また、最後には『パイナップルジュースを作る際のオススメの作り方』などもご紹介するので、参考までにぜひご覧ください♪
パイナップルジュースを使用したロングカクテル


1.マリブパイン
マリブパインは、マリブというココナッツリキュールを使用したカクテルです。
パイナップルジュースと相性が良く、簡単に作れてトロピカルな気分を味わえるカクテルですね!
材料
- マリブ:30ml
- パイナップルジュース:適量
作り方/レシピ
- グラスに氷を入れる
- マリブを注ぎ、パイナプルジュースを入れて完成!




2.マタドール
マタドールは闘牛士という意味で、テキーラを使用したカクテルです。
パイナップルジュースが入ることで、柔らかく飲みやすいカクテルになります!
材料
- テキーラ:30ml
- パイナップルジュース:45ml
- ライムジュース:15ml
作り方/レシピ
- ロックグラスに氷を入れる
- ボストンシェーカーでシェークしてグラスに注ぐ



ボストンシェーカーがない場合は、よく混ぜて作りましょう!
3.ベイ・ブリーズ
ベイブリーズは、シーブリーズというカクテルに使用するグレープフルーツジュースをパイナップルジュースに変更したレシピですね。
パイナップルの甘みと酸味がバランスよく、フルーティで飲みやすいカクテルです。
材料
- ウォッカ:40ml
- パイナップルジュース:60ml
- クランベリージュース:60ml
作り方/レシピ
- グラスに氷を入れる
- 材料を入れ、よく混ぜて完成!


4.セックス・オン・ザ・ビーチ
セックス・オン・ザ・ビーチは、トロピカルカクテルであり、実はレシピはいくつかある変わったカクテルです。
今回ご紹介するレシピはパイナプルジュースを使用した方です。
フルーティで飲みやすいが、酔いやすいカクテルでもあるのでご注意です!
材料
- ウォッカ:15ml
- メロン・リキュール:20ml
- フランボワーズリキュール:10ml
- パイナップルジュース:適量
作り方/レシピ
- パイナップルジュース以外をシェークする
- クラッシュアイスが入ったグラスに注ぐ
- パイナップルジュースで満たし、完成!


5.イタリアン・サーファー
イタリアン・サーファーは、ココナッツリキュールとアマレットという2つのリキュールを使用した少し変わったカクテルです!
甘いがパイナップルジュースの酸味が効いているカクテルですね!
材料
- ココナッツリキュール:30ml
- ディサノーロ・アマレット:30ml
- パイナップルジュース:適量
作り方/レシピ
- グラスに氷を入れる
- ココナッツリキュール・アマレットを注ぐ
- パイナップルジュースを入れて完成!


6.チチ
チチは、パイナップルジュースとココナッツミルクを使用したミルキーでトロピカルなカクテルです。



ココナッツミルクがない場合は、マリブリキュールと牛乳で代用できます!
材料
- ウォッカ:30ml
- パイナップルジュース:80ml
- ココナッツミルク:45ml
- (マリブ15ml 牛乳:30ml)
作り方/レシピ
- ゴブレットグラスにクラッシュアイスを入れる
- 材料をシェークして、グラスに注ぐ
- パイナップル・マラスキーノ・ストローなどを添えて完成!


7.ピニャ・コラーダ
ピニャ・コラーダは、トロピカルカクテルの代名詞のような人気カクテルですね!
ラムと相性が良いパイナップル・ココナッツを使用し、まさに南国気分を味わえるカクテルです!
材料
- ラム:30ml
- パイナップルジュース:80ml
- ココナッツミルク:30ml
- (マリブ15ml 牛乳:30ml)
作り方/レシピ
- グラスにクラッシュアイスを詰める
- シェークし、材料を注ぐ
- カットパイナップル・マラスキーノチェリー・ストローを添えて完成
8.ブルー・ハワイ
ブルーハワイは、ブルーキュラソーを使用した綺麗な青色が特徴的なカクテルです。



青色とはいえ、ブルーキュラソーはしっかりとオレンジ風味のリキュールなのでご安心を!
材料
- ホワイト・ラム:30ml
- ブルーキュラソー:15ml
- パイナップルジュース:30ml
- レモンジュース:15ml
作り方/レシピ
- グラスにクラッシュアイスを詰める
- シェークし、材料を注ぐ
- カットパイナップル・マラスキーノチェリー・ストローを添えて完成
9.ガルフストリーム
ガルフストリームは、様々な果実系リキュールやフルーツジュースを使用するとてもフルーティで飲みやすいカクテルです。
とてもバランスが良く、隠れた人気があるカクテルですね♪
材料
- ウォッカ:30ml
- ピーチリキュール:30ml
- ブルーキュラソー:15ml
- グレープフルーツジュース:60ml
- パイナップルジュース:15ml
作り方/レシピ
- ボストンシェーカーでシェークする
- ロックグラスに氷とともに注いで完成!
以上が、パイナップルジュースを使用したロングカクテルでした!



お次に、パイナップルジュースを使用したショートカクテルをご紹介していきます!
パイナップルジュースを使用したショートカクテル


10.アラウンド・ザ・ワールド
アラウンド・ザ・ワールドは、ジンをベースにミントリキュールとパイナップルジュースを加えたカクテルです。
さっぱりとしているが、パイナップルの風味がちょうど良く効いて口当たりの良いカクテルです!
材料
- ジン:30ml
- ペパーミントグリーン:15ml
- パイナップルジュース:15ml
作り方/レシピ
- シェークしてカクテルグラスに注ぐ


11.イースト・インディア
イースト・インディアは、ブランデーベースで作られオレンジ・パイナップルの風味が効いているカクテルです。
材料
- ブランデー:45ml
- オレンジキュラソー:7.5ml
- パイナップルジュース7.5ml
- アンゴスチュラビターズ:1dash
作り方/レシピ
- シェークしてカクテルグラスに注ぐ
- マラスキーノチェリーを飾り完成!
12.ミリオンダラー
ミリオンダラーは”100万ドルのカクテル”という意味がある縁起が良さそうなカクテルです。



卵白を使用することで、ふわふわに仕上がります!
材料
- ジン:35ml
- スイートベルモット:15ml
- パイナップルジュース:15ml
- グレナデンシロップ:1tsp
- 卵白:1つ
作り方/レシピ
- シェークしてソーサー型シャンパングラスに注ぐ
- スライスパイナップルをグラスの縁に飾る
13.メキシカン
メキシカンは、テキーラベースのショートカクテルです。
そして安定のパイナップルジュースとグレナデンシロップが入ることでトロピカルで飲みやすくなっています!
材料
- テキーラ:40ml
- パイナップルジュース:20ml
- グレナデンシロップ:1dash
作り方/レシピ
- シェークしてカクテルグラスに注ぐ
14.メアリーピックフォード
メアリー・ピックフォードは、カナダの女優の名前からとったカクテルです。
ラムとパイナップルをメインに、隠し味としてグレナデンシロップ・マラスキーノを加えた風味が良いカクテルです!
材料
- ホワイト・ラム:30ml
- パイナップル・ジュース:30ml
- グレナデン・シロップ:1tsp
- マラスキーノ:1dash
作り方/レシピ
- シェークして、カクテルグラスに注ぐ
パイナップルジュースカクテル おすすめの作り方


パイナップルジュースは振るとで、泡立ちが良くなります。
ですので、パイナップルジュースを使用したカクテルは、シェークすると一味違うカクテルが仕上がります!
その際に、シェーカーは『ボストンシェーカー』が容量多く入り、シェークしやすいのでおすすめです!
シェーカーについては以下の記事にてまとめているので、参考までにご覧ください!


パイナップルジュースを使用したカクテルはフルーティで飲みやすい
いかがでしたでしょうか?
今回はパイナップルジュースを使用したカクテルをいくつかご紹介しました!



非常に飲みやすく美味しいカクテルが多いのでぜひお試しください!




記事は以上になります、最後までありがとうございました!