ジンリッキーの美味しく作る4つのコツ!元バーテンダーがご紹介!

こんにちは、元バーテンダーのひょーがです!

 
ジンリッキーはジンを代表するカクテルですよね?今回はそんなジンリッキーについて色々ご紹介していきます。

ジンリッキーの誕生からジンリッキーを美味しく作るコツまでご紹介しているので、ジンリッキーをご自宅で作ってみたい方はぜひ最後までご覧くださいませ!

本記事の内容

  • ジンリッキーの作り方
  • ジンリッキーを美味しく作るコツ
  • ジンリッキーにおすすめのジン
  • ジンリッキーに似たカクテル
  • 【番外】ジンリッキーの由来
目次

ジンリッキーの作り方

お酒の画像

ジンリッキーはジンとライムとソーダを使用するシンプルなカクテルです。完成したらマドラーを添えて飲み手にライムの絞り具合を調整しながら飲んでもらいましょう!

材料

  • ジン:30ml
  • ライム:半分
  • ソーダ:適量

 
作り方/レシピ

  1. グラスの上からライムを軽く絞る
  2. 氷を入れジンを入れる
  3. ソーダで満たし、マドラーを添えて完成!

※ライムは、横に半分に切りさらに半分に切り2つ用意するのをおすすめします

 

ジンリッキーを美味しく作るコツ

カクテルを作っている画像

ここからさらにジンリッキーを美味しく作るコツを4つご紹介します!簡単にできるのでぜひ実践してみてくださいね!

  1. ライムは塩でもみ洗いする
  2. 氷は市販の氷を使用する
  3. ソーダを注ぐ時は、氷を避ける
  4. ライムの果汁をグラスの淵に付ける

1.ライムは塩でもみ洗いする

ジンリッキーを作る上で大切な要素として、ライムがありますよね?実はレモンやライムなどフルーツは、ものによって防カビ剤や農薬が多少あります。ですのでしっかり塩揉みでライムを洗っておきましょう!

2.氷は市販の氷を使用する

氷は市販の氷を使用するのをおすすめします。冷蔵庫の勝手に氷くんなどだと、と溶けやすく水っぽくなりやすいので注意です!

3.ソーダを注ぐ時は、氷を避ける

ジンリッキーの醍醐味はソーダのシュワシュワ感!ソーダを注ぐ時に氷にソーダが当たると、泡が弾けてシュワシュワ感が半減しちゃいます・・・!
ですので、氷を避けてソーダを注ぎましょう!

4.ライムの果汁をグラスの淵に付ける

切ったライムの切り口をグラスの淵に1周しながら付けると、ジンリッキーを飲む時にライムの香りがより立ち、美味しく飲むことができます!

 
 
 
以上がジンリッキーを美味しく作るコツでした!さて、これからジンリッキーを作る方ジンは何を使用していますか??

お次に私がおすすめしたいジンリッキーの合うジンをご紹介します!

ジンリッキーにおすすめのジン

バックバーの画像

1.タンカレー

タンカレーは癖なく、キレのある味が特徴的なジンです。そのキレがある味がライムの爽快感とマッチし、キリっとしたジンリッキーを作ることができます。個人的にはジンリッキーに一番おすすめしたいジンですね!

タンカレーの画像

2.ゴードン・ドライジン

ゴードンドライジンは、力強くクリアでドライな味わいに仕上がっています。またプロのバーテンダーにもよく重宝され、ジンのベースとしてとても優秀です。カクテルをいっぱい作ってみたいという方は、ゴードンで問題ないと思います!
ゴードンの画像

3.ヘンドリックス・ジン

ヘンドリックスジンは、バラやきゅうりのエキスが入っている少し変わったジンです。すっきりと爽快で少し変わったジンリッキーを飲みたい方へおすすめします。またロックやストレートでも楽しめるので、ジンがお好きな方はどうですか?
ヘンドリックスジンの画像

 

 

ジンリッキーに似たカクテル

ミントカクテルの画像

1.ジントニック

ジントニックはジンを代表するカクテルですね!トニックウォーターは、炭酸水に柑橘類のエキスなどを加えた飲み物です。少し苦味がありジンと相性が良い飲み物ですね!

材料

  • ジン:30ml
  • トニックウォーター:適量
  • ライム:1/8

 
作り方/レシピ

  1. グラスにライムを絞る
  2. 氷を入れ、ジンを注ぐ
  3. 軽くビルドして完成!

>>ジントニックの美味しい作り方。元バーテンダーが教えます!

2.ジンフィズ

ジンフィズは、シェーカーを使用して作るロングカクテルです。ジンリッキーより甘いカクテルですね!シェーカーをお持ちの方は試してみてください!

材料

  • ジン:45ml
  • レモン:20ml
  • 砂糖(もしくはシロップ):2tsp
  • ソーダ:適量

 
作り方/レシピ

  1. シェーカーにジン・レモン・砂糖を入れる
  2. バースプーンで少し砂糖を溶かす
  3. 氷を入れてシェークする
  4. コリンズグラスに注ぎ、氷も入れる
  5. ソーダで満たし、完成

>>失敗しないジンフィズの作り方!コツを掴んで自宅でプロの味を再現!
 

3.ジンソーダ

ジンソーダはジンリッキーと似ていますが、ライムは使用しないのがジンソーダです。よりドライな飲み方をしたい方や、ジンの味を楽しみたい方におすすめの飲み方ですね!

材料

  • ジン:30ml
  • ソーダ:適量

 
作り方/レシピ

  1. グラスに氷を入れ、ジンを注ぐ
  2. 軽くビルドして、ソーダを注ぎ完成!

>>ジンソーダにおすすめのジン8選と美味しいジンソーダの作り方をご紹介!
 

4.東京會舘フィズ

東京會舘フィズは牛乳を使用したちょっと変わったカクテルです。その味はまるでカルピス!?興味ある方は作ってみてください!

材料

  • ジン:45ml
  • 牛乳:60ml
  • レモンジュース:15ml
  • 砂糖:1tsp
  • 炭酸:適量

 
作り方/レシピ

  1. 炭酸以外をシェークし、グラスに注ぐ
  2. 氷を入れ、炭酸を注ぎ完成!

>>牛乳にソーダ?會舘フィズの作り方やレシピをご紹介!
 

ジンリッキーの由来

ソーダを使用したカクテルの画像

ジンリッキーの誕生には、2つ由来があると言われており、それが以下です。
 

  1. はじめに飲んだ客の名前から
  2. 米軍が愛飲していた

 

ジンリッキー2つの由来

1.はじめに飲んだ客の名前から

19世紀ワシントンDCのレストラン「シューメーカー」でジンリッキーが作られて、はじめに飲んだお客さんの名前が「カーネル・ジム・リッキー」とのことで、お客さんから名付けられたのがはじめの説です。

2.米軍が愛飲していた

もう一つは、米軍将校の「ジョー・リッキー」さんが愛飲していたことから付けられた説です

 
 

・・・とジンリッキーの2つの由来説をご紹介しましたが、個人的にはどちらも逸話だと思います。というのもジンリッキーの「リッキー」はカクテルの飲むスタイルで「リッキースタイル」という飲み方があるからです。
 

リッキースタイルとは?

リッキースタイルは、「ライム半分」と「炭酸」を使用してさっぱりと飲むロングカクテルです。ですので、ジンリッキーの他に・・・・

  • ウォッカリッキー
  • ラムリッキー

なども存在します。ただ、「リッキー」がどこから来ているのかは不明。もしかしたら誰かの名前という可能性も高いですね!
 

終わりに

今回は、ジンリッキーをご紹介しました!ジンリッキーは暑い夏の夕方にキリッと飲みたいカクテルですね。お家でも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる